これ、梨の皮です。
10個分くらいあると思います。
これ、地下のボイラー室でずっと乾燥させてました。約1年。(笑)
カリカリです。
何に使うか考えてなかったのですが、とりあえずアイスティーにしてみました。
めちゃくちゃ梨の味がします。まさに、フルーツティー。
地下のボイラー室は、年中気温が高くて、洗濯物がすぐ乾いて便利です。
リンゴとかいろいろ試してみたくなりますね。
今日の夜ご飯。サンマの塩焼き。
今年初めて食べました。1匹 ¥130。
昨日より10円高くなった、らしい。お店屋さんが言ってました。
香住でもサンマがセリに並ぶことがあります。
でも脂がないので、かなりさっぱり。筋肉質っぽいサンマ。(笑)
これは北海道のです。
脂がのってるのでとっても美味しかったです!
SECRET: 0
PASS:
はじめまして、初コメです。
アイスティースゴイですね~。
私、紅茶が大好きなので
びっくり、飲んでみたくなりました。
でも、ボイラー室でなら・・・
家では出来そうにないですね(苦笑)。
SECRET: 0
PASS:
梨の皮のアイスティ。 女将さんならではの発想!
この夏の日照りなら、、、 出来たかしら?
ボイラーには敵わないけど!
SECRET: 0
PASS:
京香様
こんにちは。
梨の皮でも美味しいフルーツティーができました。
乾燥させるの、時間がかかりますが暑い時期にやってみるのがおススメです!
夏の日差しならすぐに乾燥しそうな気がします。
SECRET: 0
PASS:
やまんば様
フルーツの皮、いい香りがするので何かに使えないかなぁと、1年も忘れてただけなのですが。。。
でも発見です。
来年用に今年の皮も干してみようかな~。と考えてます。