今日も蒸し暑いです!
月末に町内の料理講習を頼まれているので、早速試作。
炊飯器で炊きこむパエリアです。
炊きあがり。混ぜて完成。
それと、昨日は手羽がちょっとお安く購入できたので、名古屋名物を作ってみました。
じゃん!手羽先の唐揚げです。
作り方は、手羽に片栗粉をまぶして揚げる。
私は徐々に温度を上げながら、3度揚げします。
これだと皮がカリカリで、たれと絡めてもカリカリが残ります!
170度→190度→210度、くらいです。
それをあらかじめ作っておいたたれと絡めて、ゴマをまぶして胡椒をかける。
これで完成。
手間はかかりますが、かなり美味しいです。
たれは・・・
しょうゆ・・・300cc
みりん・・・150cc
砂糖・・・大さじ3~4
にんにくすりおろし・・・大さじ1
これを火にかけて冷ましておくだけです。
たれは濃いめです。
この分量だと残ります。
豚丼のたれにも使えますよ。
SECRET: 0
PASS:
京香です。
ブログにきていただいてありがとうございます。
とっても美味しそうな手羽先ですね☆
パエリアも簡単そう・・・・!
ぜひ、作ってみようかな☆