8月10日の金曜日、息子を実家まで送ってきました。
実家は愛知なので、片道約300キロ。
時間にしてどう頑張っても5時間くらいかかります。
小学校の登校日だったので、帰ってきてすぐに家を出発。(午後1時)
休憩してたら遅くなる!ってことで、昼食はマクドナルドのドライブスルー。
車の中で食べさせて、愛知の一宮付近で3キロくらいの渋滞。
それでも18時に到着!
ご飯食べて、お風呂に入って寝て、次の日は朝7時ちょっとすぎに出発。
春日井インターから高速に乗って、すぐに渋滞。
全然進みません。
表示板には20キロ渋滞、って。
名神通って、北陸道通って、天橋立からまわる行きと同じルートで帰ったのですが、16時過ぎに到着。
多分、こんなに連続で運転したのは初めて!ってくらい、ずっと車。
昨日は疲れてそのまま朝まで寝てしまいました。
今日はすっかり元気です!
SECRET: 0
PASS:
お疲れ様でした
北陸道はお盆の渋滞といっても大変かわいいものかと。。。何十キロの渋滞って聞いたことないような。。。
息子さんもおじいちゃん、おばあちゃんがかまってくれるのでさびしい想いしなくていいですね
SECRET: 0
PASS:
黄色いアヒル様
北陸道、米原でいつも渋滞してます。
でもほんの数キロなのでそこまで苦痛ではないですよ~。
話は変わりますが、谷口屋の油揚げ、食べた事ありますか?
福井で有名らしいのですが、一度食べてみたいと思っています。
今度帰省するときは寄り道して帰るつもりです!