ここ2・3日の間、息子がずっと
『ま~ぼ~ちぇずがたべたい!』
と言ってました。
ま~ぼ~ちぇずって???
で、今日、CMを見て納得。
麻婆茄子 = ま~ぼ~ちぇず、だったんですね~。
ナスはたくさん畑にあるので、早速作ってみました。
まずは調味料を炒めます。
左から
・甜麺醤
・四川豆板醤
・コチジャン(コチュジャン)
これを適当にフライパンに入れます。
だいたい、甜麺醤 3 : 四川豆板醤 1 : コチジャン 1の割合。
にんにく・しょうがのみじん切りも一緒に入れます。
味付けは
塩コショウ・味の素・砂糖、です。
そこに豚ミンチを入れてさらに炒めます。(今回は豚小間を少し大きめにみじん切りして入れました)
お肉の色が変わったらお水を入れて沸いたらOK。
炒めてる間にナスを切ります。
切ったナスは塩水につけておきます。
ざるで水を切って200度の油でさっと揚げておきます。
最後に合わせて、水溶き片栗粉でとろみ付けしたら完成です。
でき上がり。
なすがトロトロで・・・息子もたくさん食べてました。
これ、なすがたくさん収穫できた時におススメです。
SECRET: 0
PASS:
今年は、、、 ハクビシンがやって来てナスもトマトも荒らされています。
囲いをしてもダメ! 爺婆だけで食べるには丁度いいけど。
キュウリは何故か食べないので、キュウリの洪水!でしたけどそろそろオシマイになりホッと!
SECRET: 0
PASS:
やまんば様
きゅうりって山のようにできますね!
何か大量に作れて日持ちするもの。
漬け物以外で何かあるといいですね。
いい料理法があればまた報告します!