今日は旦那が息子の球技大会の練習当番の日。
帰ってくるのが18時半頃。
お客様の食事が18時。
間に合いません。
なので私が厨房に立ちます。
活イカプランのお客様なので、活イカを捌く事からスタート。
何回か練習してたので大丈夫です。
この状態でも元気です。
ここに紫蘇を置いて、胴体を食べやすくお刺身用に切って盛り付けます。
このまますぐにお客様のところへお持ちします。
レモンはゲソに絞ると・・・足を揚げてイカが踊ります。
そうそう。
梅干、でき上がりました。
少し固くなってしまったのと、ちょっと酸っぱかったので、一度梅酢に戻して今日一日干しました。
持っただけで破れそうなくらい、柔かい梅干ができました。
去年のはちょっと塩辛かったので、今年は減塩で作りました。
限定300個。(笑)
手作業は大変ですね。
梅干屋さんも手作業でするのでしょうか・・・?
大変だと思いました。