こんばんは。
最近、魚の目がだんだん広がってきた感じです。
しかも前よりさらに痛い!!
いろいろ読んだのですが、足に合わない靴や靴底が薄く、高いヒールを履く人に多いそうです。
でも私、普段はスリッパ(ぞうり)なので違います。
前より歩いていることが多くなったくらいなのですが、とにかく痛いです。
切ってもらうのが一番なのですが、怖くてとても行けません。
いつもどおり、はさみでチョキチョキやって応急処置としておきます。
こんばんは。
最近、魚の目がだんだん広がってきた感じです。
しかも前よりさらに痛い!!
いろいろ読んだのですが、足に合わない靴や靴底が薄く、高いヒールを履く人に多いそうです。
でも私、普段はスリッパ(ぞうり)なので違います。
前より歩いていることが多くなったくらいなのですが、とにかく痛いです。
切ってもらうのが一番なのですが、怖くてとても行けません。
いつもどおり、はさみでチョキチョキやって応急処置としておきます。
SECRET: 0
PASS:
私も学生時代(野球のスパイクで)よくなっておりました(汗)
『魚の目コロリ!』、『イボコロリ!』などという商品を購入し病院へ行かず直りました♪
病院はやはり嫌なので、お近くの薬局でお求めになられてはいかがでしょうか!?
SECRET: 0
PASS:
痛いですよね。私も独身時代は看護婦でしたので
足には魚の目がよくでていました。
これは多分職業病なのかもしれませんね。
今は出なくなりました。魚の目で私も
病院にいった覚えはありません。
あっ 職場が病院だった・・・・
SECRET: 0
PASS:
はさみでチョキチョキなんてやらないで!!!
一番効き目のあるのが、、、お灸です。
お米粒の半分くらいに丸めた小さな艾(もぐさ)を
魚の目の上に置いて、一瞬あちっと。
続けて5,6個の我慢。それを3日に一度。
絶対に治ります。実証済み!
SECRET: 0
PASS:
勢+ISE様
こんばんは。
野球部で魚の目だとつらかったでしょうね。
イボコロリは聞いたことあるのですが、魚の目コロリは初耳です!!
さっそく明日、薬局に行ってきますね。
ありがとうございます♪
SECRET: 0
PASS:
みどり様
こんばんは。
看護士さんだったんですね~。
今はまったく違うお仕事をされてるんですね♪
私も介護の仕事から今の仕事に変わったので、またまた親近感が大!!です。
魚の目、なくなることってあるんですね~。
SECRET: 0
PASS:
やまんば様
こんばんは。
お灸ですか???
ちょっと熱そう・・・。
でもそれで完治されたんですよね~。
やりますっ!!(笑)
3日に1回、とりあえずやってみますね。
昨日はさみで切ったので皮が薄いのですが、大丈夫でしょうか?
SECRET: 0
PASS:
こんばんは!
魚の目、歩くとかなり痛いでしょうね・・・
お仕事上、立ち仕事が多いですものね。
大変ですね!
私もイボコロリで魚の目を治しました。
後は、自分の足にあった楽な靴を履くようにして
予防してます!
みどりさんのコメントを読んで大爆笑してます。
楽しい方ですよね~
SECRET: 0
PASS:
サユサユ様
こんばんは。
歩くと痛いんです。
何ででしょうね~。
とりあえず薬で治療してます。
お灸もやらなきゃ!!
なんか治りそうな予感!!!!!(*^_^*)