こんばんは。
今日は宿から車で3分くらいのところにある、化石を紹介しますね。
石になった足跡です。
ゾウ・サイ・シカなどいろんな足跡が化石になっています。
行ってみたんですが、ほとんどわかりませんね。
わかる人にはわかるんでしょうね。
穴場スポットです
上から見た感じなんですが、すごくたくさんの化石があります。
詳しくはこちらで・・・
兵庫県北部香住町の中新統から産出した哺乳類足跡化石
http://www.nature.museum.city.fukui.fukui.jp/shuppan/kenpou/50/50-09-25.pdf
SECRET: 0
PASS:
こんばんは!
ゾウ、サイなどの足跡の化石、どれだけ大きいか見てみたいです!
化石って意外と分かりにくですね~
以前、岐阜県の化石公園に行って、これが!化石????とばかりに写真を取りまくって来たら、場所が違っていて、そこは単なる石畳だった
ってことありました。
案内看板もいい加減で・・・
SECRET: 0
PASS:
サユサユ様
こんばんは
正直、どれが化石だかわからなかったんです…
たくさんあるんですが、化石ってわからないんです、ホントに。
看板はあるんですが、ここですって化石のところに書いてあるわけではないので…。
見つけるのも楽しいかもしれませんね
しばらく通ってみようと思います
SECRET: 0
PASS:
化石 興味ありますね^^
むか~し昔 ヤジリや貝塚探ししてました
どんな子供なんでしょね 私って・・・
ごめんなさい
私勘違いしてたようで。
「佐小」は地名とは関係なかったんですね
てっきり 地名から旅館名になったものとばかり・・・
気づくの遅すぎですねヾ(_ _。)ハンセイ…
SECRET: 0
PASS:
こんにちは♪*^▽^)σ
Blog訪問&コメントありがとうございます。
今日は晴れの気持ちのいい大阪の空です。
女子バレー昨日の2セット目は接戦でハラハラでしたね、でも最後はストレート勝ちで、今日からの試合が楽しみです。
化石ですか、なんだか夢がありますよね
見てみたいですね
貴重な情報ありがとうございます。
今日はバラ園の写真をUPしましたので(^▽^笑)
(^▽^笑)『笑う門に福来る』
SECRET: 0
PASS:
まつり花様
こんにちは
貝塚!!社会で習いましたね
その言葉が妙に懐かしくて・・・。
でも子供の頃に探してた、なんてすごいですね。
佐小は屋号です。
昔っからそう呼ばれているそうです。
苗字ではなく、屋号で呼ばれます。
今はそれが普通なんだなぁって思いますけど、最初は戸惑いました。
SECRET: 0
PASS:
桜パパの≡⊂⌒⊃≡Slowlife 様
こんにちは
是非見に来てください!
見て化石ってわかれば尊敬します!
学者さんってすごいなぁと再び感心しました。
素敵なバラ園ですね。
いい香りがしてきそうです。