山ふき 2008年4月17日さこログさこの女将 こんばんは。今日も香住は雨です。今日は午後から少し時間があったので、ふきを摘んできました。 宿の裏にたくさん自生しています。今日はそれで御飯を炊いてみました。もうすぐ炊き上がるんです昨日の鯛の骨蒸しのお出汁が残っていたのでそれも一緒に・・・具はふきだけなんですけどね。炊き上がりです。 いいお出汁の味でおいしく頂きました我が家の夕御飯です。 今は雷がすごいです外がピカピカ明るくなります。雷の音は大人になっても苦手ですね・・・ 「日記」カテゴリの最新記事 Tweet
SECRET: 0 PASS: 旅荘佐小のみなさんお元気ですか。 この時期に雷雨って珍しいですね。 地域性があるんでしょうか。 その代わり夏は涼しくしのぎやすいでしょうね。 佐小のみなさんは、季節の野山の食材手料理でもてなしをしてくれるんですね。 いろんなことを前向きにチャレンジしてるんですね。 ちょとしたことが、客にとって温かい心のもてなしなるんですよ。うれしいことです。 まだ時期は決まってませんが、佐小のみなさんに会いに行きたいと思ってます。美味しい物食べに行きますね。 返信
SECRET: 0 PASS: tieko様 こんばんは いつもコメント、ありがとうございます。 とっても励みになってます。 あと御礼が遅くなりましたが、写真ありがとうございました。 どれも綺麗に撮れていて自分じゃないみたいでした。 いつもいただいてばかりでスミマセン・・・ 香住は海・山があるので食材もたくさんあります。 今の時期は香住カニ・桜海老(一般的にはクロザコエビ・モサエビと言います)です。 鮑・サザエもありますよ♪ 夏になると白イカが旬です。 ノドグロも絶品です。 書きたいことは山ほどあるんですけど、しつこくなってしまいそうなのでこの辺で・・・(笑)。 お会いできるのを楽しみにお待ちしております。 返信
SECRET: 0
PASS:
旅荘佐小のみなさんお元気ですか。
この時期に雷雨って珍しいですね。
地域性があるんでしょうか。
その代わり夏は涼しくしのぎやすいでしょうね。
佐小のみなさんは、季節の野山の食材手料理でもてなしをしてくれるんですね。
いろんなことを前向きにチャレンジしてるんですね。
ちょとしたことが、客にとって温かい心のもてなしなるんですよ。うれしいことです。
まだ時期は決まってませんが、佐小のみなさんに会いに行きたいと思ってます。美味しい物食べに行きますね。
SECRET: 0
PASS:
tieko様
こんばんは
いつもコメント、ありがとうございます。
とっても励みになってます。
あと御礼が遅くなりましたが、写真ありがとうございました。
どれも綺麗に撮れていて自分じゃないみたいでした。
いつもいただいてばかりでスミマセン・・・
香住は海・山があるので食材もたくさんあります。
今の時期は香住カニ・桜海老(一般的にはクロザコエビ・モサエビと言います)です。
鮑・サザエもありますよ♪
夏になると白イカが旬です。
ノドグロも絶品です。
書きたいことは山ほどあるんですけど、しつこくなってしまいそうなのでこの辺で・・・(笑)。
お会いできるのを楽しみにお待ちしております。
初めてこんちわ 検索してたらフキ取り 場所の? みました🎵 沢山取れるんるんですか?
蕗はたくさん自生してます。
山蕗じゃない、煮物に入れる方の蕗です。
2月頃にフキノトウもたくさん出てきます!